2010年09月02日
なんだか、韓国料理の写真ばっかり
ずっ~っと、さかのぼって見てみたら。
韓国料理の写真ばっかりで、ブログタイトルと合ってないなと反省?しました。
載せたいものを載せていたらこうなったのですが。
タイトルを変えないとマズイかな。
そういえば、韓国にも日本と同じような「プライバシーマーク」があるんです。
あんまり一般的じゃないというか、
韓国では日本ほど個人情報保護に関心がないので
知る人ぞ知る、みたいになってますが・・・。
何しろ、芸能人のお葬式に芸能記者やファンやらが我が物顔で参加したり
病院や自宅に押し掛けるようなことが当たり前の風潮ですからして。
中国にもあるんですよ、プライバシーマークのようなもの。
今年、JIPDECは中国の機関と協定を結びました。
こういった個人情報に対する感覚は、お国柄が大きく、
許容範囲も全然異なりますよね。
世界標準は、難しいでしょうね。
韓国料理の写真ばっかりで、ブログタイトルと合ってないなと反省?しました。
載せたいものを載せていたらこうなったのですが。
タイトルを変えないとマズイかな。
そういえば、韓国にも日本と同じような「プライバシーマーク」があるんです。
あんまり一般的じゃないというか、
韓国では日本ほど個人情報保護に関心がないので
知る人ぞ知る、みたいになってますが・・・。
何しろ、芸能人のお葬式に芸能記者やファンやらが我が物顔で参加したり
病院や自宅に押し掛けるようなことが当たり前の風潮ですからして。
中国にもあるんですよ、プライバシーマークのようなもの。
今年、JIPDECは中国の機関と協定を結びました。
こういった個人情報に対する感覚は、お国柄が大きく、
許容範囲も全然異なりますよね。
世界標準は、難しいでしょうね。
Posted by asariko at 09:34│Comments(4)
│駆け出し審査員のつぶやき
この記事へのトラックバック
三鷹市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2010/09/03 09:22)【ケノーベル エージェント】at 2010年09月03日 09:22
この記事へのコメント
OECDは1980年にプライバシーガイドラインを発行していますよね。
OECD加盟国はプライバシーマークと同等の法が整備、成立しているときいています。
日本は1964年にOECD加盟。
韓国も1996年に加盟。
中国は「関与強化国」としてOECDの調査を申請しているそうです。(wikiより)
wiki見ると、サッカーワールドカップの南アフリカも関与強化国となっています。
信号待ちしている間に強盗。徒歩で歩くのは自殺行為、といわれているあの国も加盟するのか・・・。
しかし、南アの個人情報保護ってどうでしょうね。
保護されたいのはプライバシーより生命そのものだったりして・・・。
OECD加盟国はプライバシーマークと同等の法が整備、成立しているときいています。
日本は1964年にOECD加盟。
韓国も1996年に加盟。
中国は「関与強化国」としてOECDの調査を申請しているそうです。(wikiより)
wiki見ると、サッカーワールドカップの南アフリカも関与強化国となっています。
信号待ちしている間に強盗。徒歩で歩くのは自殺行為、といわれているあの国も加盟するのか・・・。
しかし、南アの個人情報保護ってどうでしょうね。
保護されたいのはプライバシーより生命そのものだったりして・・・。
Posted by じゃじゃ丸 at 2010年09月02日 11:04
asarikoさん・・・
9/4はイカチヂミがランチに並びます。
そして、しらすご飯、冷やし冬瓜煮、明太子パスタ
、keeちゃん特製ホットサンド、細昆布とさつま揚げ煮
、色々マりネ、なぜかジンギスカン・・・etc
いらっしゃるのをお待ちしているのに・・・
keeちゃん
9/4はイカチヂミがランチに並びます。
そして、しらすご飯、冷やし冬瓜煮、明太子パスタ
、keeちゃん特製ホットサンド、細昆布とさつま揚げ煮
、色々マりネ、なぜかジンギスカン・・・etc
いらっしゃるのをお待ちしているのに・・・
keeちゃん
Posted by kee at 2010年09月02日 14:52
じゃじゃ丸さん
この名前、どこかで聞いたな~と思ったら、
「おかあさんといっしょ」の猫だかトラだかのやんちゃ坊主ですね。懐かしい・・・
OECD・・・審査員になる前の試験で出た気が・・・
審査員業務には、そういった歴史は関係ないのですが・・・
この名前、どこかで聞いたな~と思ったら、
「おかあさんといっしょ」の猫だかトラだかのやんちゃ坊主ですね。懐かしい・・・
OECD・・・審査員になる前の試験で出た気が・・・
審査員業務には、そういった歴史は関係ないのですが・・・
Posted by asariko at 2010年09月03日 06:03
keeちゃん
お久しぶり~。
四日、美味しそうですね。
行きたい気持ちはやまやまなのですが・・・・
お久しぶり~。
四日、美味しそうですね。
行きたい気持ちはやまやまなのですが・・・・
Posted by asariko at 2010年09月03日 07:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。