地域と私・始めの一歩塾
三鷹市
プライバシーマークの取得を支援します
自社で運用できる個人情報保護マネジメントシステムを作って、Pマークを取得しましょう。 業務形態を生かして簡潔で有効な体制を一緒に作り上げましょう。
スポンサーリンク
上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
Posted by たまりば運営事務局 at
このページの上へ▲
ぼくの金魚鉢
プロフィール
asariko
結婚のため仕事を辞め、そこから約10年間専業主婦でした。
事情があって、独立した前上司の会社にパートタイマーとして仕事復帰し、やがて常勤として働くことになりました。
一貫して、営業関連の業務に関わってきましたが、最後の4年間はプライバシーマーク担当としても業務しました。
そこからプライバシーマーク審査員資格取得を目指すことになりました。
カテゴリ
その他
(2)
中小企業のプライバシーマーク取得
(2)
自力取得サポート事例
(0)
韓国大好き!
(5)
駆け出し審査員のつぶやき
(6)
身の丈起業塾
(4)
プライバシーマークの不思議
(1)
プライバシーマーク情報
(1)
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Informations
多摩の地域ブログサービス
「たまりば」とは
ブログ開設/ログイン
ビジネス向け有料プラン
旬な情報 たまりばまとめ
多摩地域の社長 インタビュー
マーケティング関連情報
おすすめブログ
お気に入り
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
最近のコメント
morimori / もう一度食べたい!
asariko / なんだか、韓国料理の写真ば・・・
asariko / なんだか、韓国料理の写真ば・・・
kee / なんだか、韓国料理の写真ば・・・
じゃじゃ丸 / なんだか、韓国料理の写真ば・・・
最近の記事
なんだか、韓国料理の写真ばっかり
(9/2)
もう一度食べたい!
(8/28)
JIPDECの在る場所は、東京タワー直下
(8/26)
プライバシーマークの不正使用事業者の公表
(8/24)
韓国の夏の食べ物 「コングクス」「タッカンマリ」
(8/22)
韓国の夏の食べ物 「参鶏湯」「チュオタン」
(8/20)
駆け出し審査員のつぶやき ④
(8/19)
身の丈起業塾 卒業出来ました。
(8/15)
起業塾 卒業プレゼンテーション終了しました。
(8/13)
駆け出し審査員のつぶやき ③
(8/11)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
QRコード
過去記事
2010年09月
2010年08月
2010年07月