2010年07月30日
韓国こそ、医食同源
4年前から、韓国料理というか「韓国」に嵌っています。
何しろ、何食べても美味しい!!
何回も行っています(残念ながらソウルのみです)が、殆ど裏切られたことはありません。
今後は、此処に美味しいお店をUPできたらと思います。
ポッサム、チョッパル、チュオタン、スンデュップチゲ、参鶏湯・・・
皆様、乞うご期待下さい。
何しろ、何食べても美味しい!!
何回も行っています(残念ながらソウルのみです)が、殆ど裏切られたことはありません。
今後は、此処に美味しいお店をUPできたらと思います。
ポッサム、チョッパル、チュオタン、スンデュップチゲ、参鶏湯・・・
皆様、乞うご期待下さい。
2010年07月30日
開業に向けて
特に中小企業向けに、プライバシーマークの取得支援の起業を考えています。
JIPDEC所属ノプライバシーマーク審査員としての審査業務の中で、申請業者さんに対して感じる疑問や違和感が、起業動機の一つです。
個人情報マネジメントシステムの仕組みとしては、結構ちゃんと作っておきながら・・
・自社規程内に矛盾があるのに気がつかない
・使わない様式がある
・記録を残していない
等々
その原因は・・・
・コンサルに丸投げしたため?JIS規格すら理解できていない
・社内の一部の担当者しか解っていない
・「取得」までで終わってしまっている
等々
要するに、「自分で作っていないから解らない」のではないだろうか。。。
では、どういったサービス提供が必要なのか・・・
漠然としていましたが、此処へきて少し輪郭ができて来ました。
それは・・
JIPDEC所属ノプライバシーマーク審査員としての審査業務の中で、申請業者さんに対して感じる疑問や違和感が、起業動機の一つです。
個人情報マネジメントシステムの仕組みとしては、結構ちゃんと作っておきながら・・
・自社規程内に矛盾があるのに気がつかない
・使わない様式がある
・記録を残していない
等々
その原因は・・・
・コンサルに丸投げしたため?JIS規格すら理解できていない
・社内の一部の担当者しか解っていない
・「取得」までで終わってしまっている
等々
要するに、「自分で作っていないから解らない」のではないだろうか。。。
では、どういったサービス提供が必要なのか・・・
漠然としていましたが、此処へきて少し輪郭ができて来ました。
それは・・
タグ :プライバシーマーク取得個人情報
2010年07月30日
おはようございます。本日は雨です。
今までの猛暑から一転、お天気が安定しません。
とは言え、湿度が高く蒸し暑い・・・
明日からまた猛暑とか・・・
起業塾も後半、疲れが出てきているメンバーも多いですが、なんとか乗り切って行きたいですね。
ファイト!
とは言え、湿度が高く蒸し暑い・・・
明日からまた猛暑とか・・・
起業塾も後半、疲れが出てきているメンバーも多いですが、なんとか乗り切って行きたいですね。
ファイト!
2010年07月29日
ブログ 開店しました。
本日、ブログが開店しました。
ここからいろいろと情報発信・提案ができたら嬉しいです。
お仕事についてだけでなく、楽しい話題も提供したいです。
審査員の立場、視点をベースに、中小企業の皆さまのプライバシーマーク取得を支援して参りたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
ここからいろいろと情報発信・提案ができたら嬉しいです。
お仕事についてだけでなく、楽しい話題も提供したいです。
審査員の立場、視点をベースに、中小企業の皆さまのプライバシーマーク取得を支援して参りたいと思います。よろしくお願い申し上げます。